2009年09月11日

緑のぬくもり。。。


 こんにちわ☆
 
 HITOMIさんとともにお鼻がジュルジュルなあっしゃーです!←
 あっしゃーはくしゃみがMAX。。。花粉症でしょうか???


 
 今日は同じ岐阜県内で陶器を製作していらっしゃる
 『彩明付知窯 鈴木明』さんの作品をご紹介icon92

 先日は恵那郡からわざわざ来てくださいましたicon93

 緑のぬくもり。。。
 
 森の中を流れる川。。。そんな緑色が特徴の鈴木さんの作品☆

 持ったときの感触や重み、視覚的ぬくもりを大切に制作されていますicon92


 緑のぬくもり。。。

 こちらはその名も『くりきん皿』。。。 
 なぜかというと、栗きんとんを盛る為に作り出されたお皿なのですicon93

 ある栗きんとん屋さんから依頼を受けて作ったそうです!
 とっても優しい鈴木さんはどんなお願いでも出来る限り受けてくださいますface06icon92

 緑の中に、とても深い青色が含まれていてとても綺麗ですicon93
 あっしゃーはその色の深みに惚れました! 



 緑のぬくもり。。。

 緑のぬくもり。。。

 こちらは湯のみ。
 
 外がボツボツしているのがわかるでしょうか??

 持ったときに土本来の感触がわかるようにと、あえて外側を加工しないで焼き上げていますicon109

 口にするところや内側はちゃんとツルツルに仕上がっているので問題ありませんface02





 緑のぬくもり。。。

 緑のぬくもり。。。

 こちらのハイカップ。。。

 テーマは『山』で、外側の自然な模様が山脈のように見えますicon93




 他にも飯碗やぐい飲み、そして明日あたりに新作のトックリなども入荷する予定なので
 またご紹介したいと思います!!


 


 それではまた明日~☆★


 うさぎ舎のみさきさんに「髪が伸びて外人さんみたい!」と言われたあっしゃーでしたぁ(・∀・)ノシ{やったぁ☆



スポンサーリンク

Posted by くま吉 at 15:23│Comments(0)
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。